下町の不動産会社エムハウスの物件情報、よくある質問、町屋の情報や独り言などのブログ
京成町屋のガード下にありました ファミリーレストラン 「えどや」さんが 新規移転オープンしました。
店も今までとは違い、居酒屋としてお酒も飲めて、もちろん、今までどうりステーキハンバーグ、などのメニューも食べられますので家族でご飯食べに行くのにも、全然OKでした。 カウンターもあるので1人でも安心していける雰囲気のよいお店です。
ランチも今までのように、やっています♪ 価格も町屋価格で、リーズナブルでおいしく ボリューム満点です。ディナーメニューも、もちろん町屋価格です♪
場所は 町屋のライオンズプラザの地下飲食街
住所は荒川区町屋3−2−1 ライオンズプラザ町屋 地下1階です。
TEL 03−3801−5016
これを読んだみなさんも一度 行ってみてはいかがですか?
更新日時 : 2008年07月04日 | この記事へのリンク :
町屋のおいしい中華料理店「美味路」さんです。 写真には個人的にお勧めのエビチリの写真です。よだれがでそうでしょ!
この店の店主は有名料理店の料理長だったそうで、腕は間違いないですね。 他のメニューも豊富で本当においしいです。料金も 町屋価格(あいまいですが・・・)とリーズナブルだと思います。
昼はランチもやってますし、毎月最終水曜日は、ランチバイキングもやってます。
みなさんも一度行って見たらどうでしょう!
場所は 荒川区町屋3-7-4 町屋駅からだと尾竹橋通りのライオンズプラザ町屋の先を左に入って50メートルほどです。 電話番号は03-3895-3360です。
更新日時 : 2007年12月07日 | この記事へのリンク :
今回ご紹介するお店は、町屋のライオンズプラザ町屋の地下一階にあります 沖縄料理と楽しい音楽とお酒の店です。カラオケもあります。
雰囲気はとても楽しい感じの店で、なんとマスターが、元フィンガーファイブの3男の正男さんということです。 リクエストすると歌っていただけたりもします♪ 知っている世代も知らない世代も幅広く楽しめると思います♫
食べ物メニューは沖縄料理で、ゴーやチャンプル、沖縄そばなどいろいろとあり味もおいしかったです。そして料金的にも、リーズナブルな価格で楽しめました。
是非一度行ってみたらどうでしょう!
場所 荒川区町屋3−2−1 ライオンズプラザ町屋 地下一階飲食店街内
TEL 03−3809−5531
更新日時 : 2007年11月02日 | この記事へのリンク :
このお店は 町屋 尾竹橋通り沿いに有、昼も夜もいつ行っても お客さんの入っているお店です。味もおいしいですし、 親父さんも奥さんも気さくな親しみの持てる人柄です♪
外から見ると店に扉が無いので 屋台のラーメン屋さん的な雰囲気で、本当に下町のラーメン屋さんといった感じです。写真は ネギラーメン大盛り(630円)、味玉トッピングです。 他にもつけ麺、みそラーメン等メニューがあります。
ランチタイムは、 うれしいことに、ライスまたは麺の大盛りはサービスです♪
住所は荒川区町屋 3−8−16の1階です。
一度いってみたらどうでしょう。
更新日時 : 2007年09月22日 | この記事へのリンク :
こちらのお店は、今年7月にオープンしました。
食べ物メニューのすべてが500円以下でした。飲み物もサワーなど種類豊富で、地酒などは500円程度ととにかく安いです。
サラダもボリューム満点でおいしかったです。 焼き鳥は120円なのに大きいし、とてもリーズナブルなお値段なので、安心できます。
一度行って見たらどうでしょう!
更新日時 : 2007年08月06日 | この記事へのリンク :
下町のファミリーレストラン 「えどや」さんです。
写真は先日食べた ビーフシチューです。「美味しかった♪」
このほかにもステーキやハンバーグといったボリュームメニューが豊富にあります。ライスは常に特盛りです。 食欲旺盛な方は特におすすめです。おかずが足りなくなっても各、テーブルにふりかけがあります(笑) 私は個人的にガーリックもりもりステーキが好きです♪
場所は荒川区荒川7−15−1
TEL 03−3801−5016
一度行ってみてはいかがですか!
更新日時 : 2007年08月04日 | この記事へのリンク :
気が付いてない方もいると思いますが、町屋アベニューの商店街の街路灯が昨年新規に取り付きました。
以前はアーケートがあるところと無いところがあり、暗く中途半端なイメージでしたが、アーケートがを撤去し不便と言う方もいると思いますが、老朽化してるほうが危険なのでしょうがないですね。前に比べかなり立派に明るくなり、夜も安心して通れるようになりましたね。
これからは商店街の電柱もなくし地中化する予定のようです。どんどん住みやすい良い町になっていくこと個人的に願っています。
更新日時 : 2007年07月28日 | この記事へのリンク :
荒川区東尾久7丁目にあるこの公園は、荒川区唯一の都立の公園です。
春には桜がきれいで夏から秋はトンボが30種類ほど生息しているそうです。
特に変わった遊具などは無いのですが、広い公園で朝や夕方休日などたくさんの人々がジョギングやウォーキングなどをしている姿を見かけます。ウォーキングのコースも1周すると約1キロほどあるそうです。他にも子供達がが水遊びしたりと都会のオアシスといった感じです。
個人的に私もたまにジョギングしたり、サッカーグランドがあるのでサッカーの試合などで利用したりしています。
今日もサッカーグランドでは、少年サッカーの大会と女子のフットサルの大会が行われていました。
更新日時 : 2007年07月08日 | この記事へのリンク :
最近見た物件 (0)